fc2ブログ

あった

最近、youtubeで「銀河鉄道の夜」の映画を見つけた。

銀河鉄道の夜

小さい頃に見たことがあって、とても印象に残っていたけど、あまりに不思議な雰囲気だったので、それが映画だったのか、それとも夢だったのか、よくわからなくなっていたのだ。
なので、見つけた時は「あった!やっぱりあったんだ!」と感動した。

で、見てみたら、やっぱりすごく不思議で、引き込まれる。
全体的に物悲しく、ぼんやりとしていて、不安定な感じ。
この世界に、更に奇妙な感じを出しているのが音楽。
今回見て初めて知ったけど、音楽は細野晴臣氏が担当していた。
この独特な音楽と相まって、こんなに印象的な記憶に残る映画になっているのだなー。
夢でも良かったけど、もう一度見たかったから、夢じゃなくてよかった。
夢は、自分の記憶より先へは、なかなか行けない。

しかし、youtubeすごいねー。
10年前だったら、まぼろしで終わってたのに。
(現に私は10年くらい前にレンタル屋さんとかで結構探したけど見つからず、諦めかけていたのだ)
時代は変わったね。10年一昔。ドッグイヤー。
スポンサーサイト



間違ってた話、略してまちばな

少し、暖かくなったと思ってたところの、4月終わりの雪。
あるある〜。

この前、友だちと行った、帯広のいい感じに古い洋食屋さんでデザートに頼んだメロンソーダ。
思いっきりかき氷のシロップの味がした。
いちごとメロン、並ぶと色、可愛いね〜。
なるべく、とけないように、ソーダの透明感を残しつつ、飲む。
おいしかった〜

IMG_0207_convert_20130420010247.jpg

あと最近、ごまベーグルを作ってみたのだけど、その時ふとしたことから、今まで間違っていたことがわかった。
それは、計量スプーンのこと。
3つセットだったから、
一番大きいのが大さじ
一番小さいのが小さじ
真ん中が中さじ
だと思っていたら、なななんと!
一番大きいのが大さじ
一番小さいのが小さじ→小さじの半分!
真ん中が中さじ小さじ!
なんだって。え、知ってた?知ってた人はどこで教えてもらった?
なんだなんだ、なぜなんだ。
3つ一組で大、中、小とあれば、順番に大さじ、中さじ、小さじではないのかー。
今までの、様々な煮込み料理の味付け、パン、ドレッシング作りなどなど
実家を出てから約5年間、オーーール間違ってたってわ・け
特にパン。。ベーキングパウダーの量って命なのにさ。
満足してたのが恥ずかしいよね。えへ。
どうりでどうりでって感じのも、いくつか思い出されます。
しかし、あれはあれでよいのでは、というのもいくつかあります。
ま、それで、正確にやってみたベーグルなんだけど、これはやはりむちむちしておいしかったです。

IMG_0196_convert_20130420010149.jpg

あけましておめでとうございます

年末は家で大掃除などして、1日〜実家で過ごした。

プリン
ついに注文したエゾアムプリン。おいしかった。優しい味!
実家でやったことと言えば。。
・暇だったのでお母さんの健康器具でやたらと内股を鍛えてしまった。
(後日、激しい筋肉痛に襲われる)
・撮っておいたダウンタウンの“笑ってはいけない”をお父さんと見て爆笑。平和だね〜。

あおいちゃんごはん

2日は東京から帰省中の友だち、あおいちゃんとごはん&街をプラプラ!
ステキスープと理想的なパンを食べて、おしゃべり。
タイツ、熊楠、京都、アクセサリー、しげるなどなど、楽しい!
創作意欲に燃える2人。しゃべると何かやる気になる友だちっていい!

友だちと別れ、D(だんな)が注文していた丸メガネをかけて登場。

すごい
似合ってる!
かわいい!

得意げなD。。よかったな!

そして私は今年こそ新調する予定だったコートの代わりに、デンマークのアンティークチェストを買ったのだった!(スーパー良いもの)

今年も良い一年になりますように☆

スンドゥブ
前に札幌に来たときに韓国料理屋で食べたスンドゥブ。
それ以来とりこに。。

パン2
30分で出来る発酵いらずのパン。
休みの日に豆とかひじきとか入れてよく作る♪

や〜、最後に見たら写真でかすぎー
なんで〜ごめんね〜
でも、ま、いっか。
今回のブログの写真は蜷川美花アプリで撮りましたので、若干色が強調されております。

へその町

この前の土曜日、暑かったね。。←何を隠そう私は暑いの苦手!
30度もあったらしい。

そんな夏の土曜日、とってもステキな場所に行ったのでご紹介しやす!

目的地は一応、富良野。
途中で↓

P1020320_convert_20120702220244.jpg
『Farm&Cafeベリーズ』というところへ寄りました。
森の中にあります。
ベリーを栽培していて、自分で摘んだもので生ジュースを作ってくれるのだー。

P1020326_convert_20120702220426.jpg
今時期はハスカップ。

こうなる↓
P1020338_convert_20120702221024.jpg
これがはっきし言ってメチャウマ!!
5杯くらい飲みたい。

たまに気付くとテーブルにいる毛虫との攻防を繰り広げつつ、森の中での
P1020336_convert_20120702220541.jpg
ガレット

P1020337_convert_20120702220749.jpg
山だけど、海の幸のパエリア。
外で食べるごはんおいしいわ~。

そしてデザートはずっと食べてみたかった“エゾアムプリン”があるということで、1ミリも迷わず注文。

エゾアムプリン製造所

素朴でおいしかった。。
なんかこのプリンから感じる穏やかな時間の流れと、私の生きているせわしない(充分のんびりしている気も。。)社会の時間の流れには、歴然の差があるような。
作る人の気持ちって伝わるものですね。

いいもの食べた!

P1020339_convert_20120702221245.jpg
このようなレジャーもやっているらしい。
ラワンブキを頭に飾って、目指せ!自然との同化。

7月下旬くらいからはブルーベリーとかも育ってるらしいので、もう一回来ようと企んでいます。むっふっふ。

それから富良野に行って、富田ファームでラベンダーの良い匂いを嗅いで、メロンを食べ、富良野マルシェでピーマン大袋、訳ありのものを180円で買ったので、今週はピーマン祭りです!
最後の方、急に雑ですいません。

買い物は世界を救う?

ネットショッピングでやや高額な買い物をしてしまった。。
(オリゴメールというバスソルト。55%オフって。。、物の値段て何ですか?)

あの楽天とかの、クレジットを登録しておく機能、怖いね~
ワンクリックなみの早さで、あっという間に
“ご注文を承りました”ページに!!
え!?もう!??ちょっと商品見てただけなのに!?

な~んて驚いたふりしてるけど、自分の物欲を抑えきれなかった、つまりは言い訳。
ワンクリックどころか、ちゃんとカゴに入れるクリックしたり、住所変更したり、しっかり時間指定もしてるもんね。。

む~けどけど、やっぱりあの機能は手軽すぎて、ついついのっかっちゃってるなあ。
登録しておくのやめよかな。。

田舎に住んでると、同じような物しか見ないから、ステキなものに対して買い物欲が出てきます。
物を手に入れたいと思うのは、現代人の本能なのでは、と思う。

それにしても物欲は世界を救うのかなあ。
クレジットカード会社は相変わらずそんなことを言ってるけど、そういう風に考えない人、増えてる様な気がする!

CIMG1406_convert_20090731212008.jpg
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード